家探しってどうしたらいいの?
みなさんこんにちは。
メルボルンの現地エージェント「U&I global」のNaoです(^^)/
札幌出身なら寒さに強いでしょとよく言われますが、この風の強い寒さには全く慣れない毎日です(笑)
今日は私が最も苦労した
「家探し」について・・・
部屋探しって日本では不動産屋さんに、
「駅から近くて、新築で、家賃はこれくらいで~」と伝えたら、
近いお家に連れて行ってくれますよね!
これがどれだけ恵まれていたかを実感します。。。(笑)
メルボルンでは主に、
インターネット等で自分で部屋を探し、自分でアポイントを取り、
自分で家に向かいます!
難しいことではないですが、自分の理想の家を見つけるのは大変です( ;∀;)
自分の中で
妥協できない部分(私は綺麗さです!!)と、
妥協してもいいところ(私は家賃を…)
を決めておくと探しやすいと思います(^^♪
あと虫が本当に嫌いなので、虫の少なそうなマンションで探していました(笑)
☆インターネットの主なサイト☆
日本人向けのサイト(オーナーさんや、シェアメイトが日本人のことが多く、安心です)
・伝言ネット http://www.dengonnet.net/melbourne/
・日豪プレス http://nichigopress.jp
・Go豪 メルボルン https://www.gogomelbourne.com.au
海外のサイト(オーストラリアの人が利用するサイトなので、英語環境を求める方に!)
・GUMTREE https://www.gumtree.com.au/
・FLATMATE https://flatmates.com.au/
この他に、私はFacebookや、友達の紹介などをすべて駆使して探していました!
結局は、Facebookで部屋を見つけることができました♪(すでに引っ越し2日前でしたが笑)
私の経験から部屋探しは、
早めに始めることをオススメします!
あまり早すぎると自分の入りたい時期の家が見つからないこともありますが、
何回かインスペクションに行くことで、自分の妥協点が見えてくると思います(^^)/~~~
そして以下のことを確認しましょう!!
・Rent …自分のだせる目安を決めておきましょう!
・Bond …敷金のようなもの、何もなければ退去時に返却されます
・minimum…最低どのくらい住まなくてはいけないか(一年のところなどもあります)
・bill…光熱費等がrentに含まれているか(私は別だと怖いので込みのところにしました笑)
・key…自分専用の鍵があるか(シェアメイトと共用なんてところもあります。。)
・Wi-Fi…ほとんどのところはついているかと思います
できればシェアメイトにも会っておきたいところですね!
自分が住む部屋を探すのは重要です!!
やっぱりお家ではリラックスしたいですよね☆
家にストレスがあると、すべてが嫌になります(笑)
家探し、仕事探しなど、どうしたらいいかわからない方や、
困っている方、オフィスではいつでもご相談を承っておりますので、
ぜひお気軽にお越しください♪
--------------------------------------------------------------------------------------
U&I Global Melbourne Office
TEL 03-9639-6148/0481-280-849
EMail uandi.jpn@gmail.com
Address Level1,255 Bourke St
Bourke St とSwanston St の角、VodafoneとSeven Elevenの並びのビル LEVEL1です。
場所がお分かりならない場合でもお気軽にご連絡ください。
1コメント
2020.12.24 12:22